今日は、桜を見に行きました!
2025/04/04
春風が心地よい今日は、昼食後に3〜5歳児の園児は、近くの三ノ瀬公園へ手をつないで桜を見に行きました。途中、旧三ノ瀬小学校の桜もきれいでした。公園では、きれいに咲いた桜の木の下で、多くの人が輪になって食事をされていたり、写真を撮っていました。子供達も『わー、きれい!』と嬉しそうでした。
しばらく、降園の遊具で遊んで、子供達も喜んでいました。
令和6年度の卒園式挙行!
2025/03/21
晴天に恵まれた今日、令和6年度の卒園式を挙行致しました。卒園児さんは、登園時から少し緊張した面持ちでしたが、作文朗読もお歌も上手に出来て、式の後半はホッとした様子でした。色々な思い出が浮かび、職員も寂しい気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいでした。4月からの小学校での生活を健康で、楽しく過ごして頂けるように願っています。
青組卒園記念園外保育!
2025/03/05
あいにくの雨模様となりましたが、今年も青組さんだけで、卒園記念の園外保育にエキスポランドの「ニフレル」に行きました。少人数なので、保育園からの往復は、ジャンボタクシーを利用しました。ニフレルでは、初めて見る魚や動物に興味津々で、子供たち同士で楽しそうに話しながら観察していました。最後には一人ずつ、「ガチャガチャ」をして、お土産にしました。昼食は、今年も「万博食堂」で「お子様プレート」を食べて、お土産のおもちゃも頂きました。帰園後も、お留守番をしていた職員たちに嬉しそうにお話をしていました。
うれしいひな祭り!
2025/03/03
3月3日、ひな祭りの日です。登園時から玄関のひな壇からおひな様の歌が流れていました。朝礼時や紙芝居の間もみんなで「うれしいひなまつり」という歌を歌いました。お給食はきれいな「ひな寿司」と「三食花ゼリー」でした。
おやつはピンクのロールケーキとカルピスでした♪
みんなで「おひなさま」と「おだいりさま」になってお写真も撮りました。
令和6年度 おゆうぎ会開催!
2025/03/01
今日から3月です。晴天に恵まれて、令和6年度のおゆうぎ会を開催致しました。2歳児から5歳児が歌や合奏、ダンスをご家族に見て頂きました。みんな、少し緊張したり、恥ずかしがったりしていましたが、今年一年での成長を見てもらい、みんな、頑張りました。
今日はバレンタインデー♪
2025/02/14
今日は、バレンタインデーです。朝礼でも、「ぼくのバレンタインデー」という歌を皆で歌いました。
お給食は、ハートの形のご飯のカレーライスでした♪
降園時には、男の子も女の子も皆、アンパンマンのチョコレートを貰って帰りました。
節分の行事食
2025/02/03
今年は、昨日の2月2日(日)が節分でしたが、保育園では、今日、お給食が節分の行事食でした。
みんなの好きなケチャップライスの顔に、錦糸卵の髪の毛、「とんがりコーン」の角、グリンピースの目に金棒がエビフライの鬼さんでした♪
みんな、『どこから食べようかなー』と言って、美味しそうに食べていました!
楽しかった「クリスマス会」
2024/12/25
今日は、2階ホールで「クリスマス会」を楽しみました。
サンタさんのコスチュームやクリスマスのカチューシャや帽子を着用して、歌ったり、ゲームをしたり、ぬり絵もしました。昼食は、ツリーのご飯にチキンのから揚げ、スパゲティサラダ、星のポテトフライ、コーンスープ、クリスマスゼリーでした♪
おやつにケーキを食べました。
降園時には、プレゼントをもらってかえりました。
「おもちつくる会」開催
2024/12/18
園庭に“かまど“を置いて、もち米を蒸して、「おもちつくる会」が始まりました。かまどの煙突から出る煙が珍しそうにする園児も居ました。みんな、きれいにに手を洗って、餅つき機で出来たふかふかのお餅を丸めました。昼食は、子供たちの大好きな“きな粉餅“とパンとジュースにバナナでした。降園時にはお餅とお菓子をもらって帰りました‼
秋の歯科検診実施
2024/11/06